もうすぐ3/9の39(サンキュー)の日が近いということもあり、こちらでのレッスンが2年目を迎え、通ってくださっている皆さんに感謝の気持ちをお伝えしました

いつもありがとうございます
こちらで出逢って初めましてから始まり、毎回楽しみにいらしてくださいます
ご縁に感謝します
送ったグリーティングカードは皆さんそれぞれ違うデザインのカード
凄く喜んでくださって、「可愛いカードだから額に入れて飾ろうかな♪」って
言葉だけじゃなく、文字に残すって大切ですね
これからも宜しくお願い致します
レッスンは皆さんそれぞれ違う作品
前回の続きの方もいれば、新しい作品に取り組む方も。。。

Kさまはビーズステッチのネックレスのパーツを編んでいます
前回糸が足りなくて別の糸で編んだのですが、使い慣れているワイルドファイヤーが使いやすいということで、編み直し
パーツを繋げて仕上げるネックレスなので、パーツづくりをコツコツと

Oさまは私のオリジナルキットの「aroma」
前回お渡しし、「お家で編んでみたけど解らない~」とお持ちくださいました
自分の中に落としこまないと編めない方なので、編んでいく法則、手順をじっくりと。。。
実は簡単な編み方が難しかったりするんですよね
考え過ぎちゃうのかな?
時間のある時にゆっくり編んでみてください
きっと何で解らなかったんだろう。。。に変わると思います
???でしたら遠慮なくラインくださいね

Mさまはマクラメ編み
天然石をフレーミングするペンダントトップ
通信でマクラメ編みのコースを取得されたMさま
こちらでレッスンが何でも(私が教えられるもの)OKになり、もう少しいろいろやってみたいと取り組まれています
タッチング結びをいつもと逆に結ぶにも???
ですよね(^^;
認定講座が終わった後の作品は、何種類かのテクニックが入っているものが多いので教科書を持って来て頂き、結び方を確認しながら進みます
巻き結びのところは次回のレッスンへ
皆さんが黙々と作っている間に私がしていたのは、刺繍枠へのテープ巻き
次回からOさまがビーズ刺繍をご希望なので、下準備を(^^)
Kさまからは次回はワイヤーを編んでみたいとリクエストを頂きました
いろいろレッスン出来る技法が増えると選択肢も広がります
とりあえず何でもトライして、気に入った技法を見つけてくださいね
今月もありがとうございました
次回も楽しみにお越しください
こちらのレッスンも新規生徒様募集中
ご参加お待ちしています
静岡県藤枝市 ビーズアクセサリー ハンドメイドのお教室
アトリエHappy Space の山本智世でした
毎日のブログはこちらを更新しています→★
3月ふじえだまちゼミ開催 今年は3講座担当します

【アトリエの予約状況】
AMのみ 2/25(月)・27(水)・3/4(月)
PMのみ 3/14(木)・15(金)
AM・PM 2/26(火)・3/2(土)・7(木)・9(土)・11(月)
MYRTE
外部教室
【アトリエレッスンのご案内】
24時間対応可
♥ お電話 054-636-6488
(9:00~18:00 日曜定休)
留守番電話の場合、折り返しお電話致しますので
メッセージをお願いしますアトリエはご予約を頂いてのオープン 完全予約制
(前日でも空があればOKです)
駐車場 2台分
最寄駅は西焼津駅か藤枝駅
電車でお越しになる方は、駅まで送迎あり(ご予約の際におしらせください)
「58歳からのならいごと」シニア向け講座もございます
#趣味なび #3月9日はサンキューの日 #PR #ホールマーク #グリーティングカード #サンキューカード#ビーズ教室#マクラメ#ビーズステッチ#オートクチュールビーズ刺繍#ビーズ刺繍#チェインメイル#ワイヤーレース#ビーズ#ビーズアクセサリー#予約制#針と糸#ヨーロピアンワイヤー#少人数制#シードビーズ#チェコメイト#モダンビーズ#ワークショップ#出張教室#MYRTE教室#静岡リビングカルチャー#パーツクラブ#自分で作る#ハンドメイド