2022・7月 新しい活動を始めます
今年の春より、「しずもーる西ヶ谷」のリメイク講座を受け持つようになり、資源の循環について考えるようになりました
ビーズリメイク講座のご案内
コロナ禍で断捨離された方も多いと思いますが、ビーズはガラスが多く腐りません
実際、何かに使って欲しいと託されたこともあります
皆さんが使うアイテムを作り、お世話になっているカフェで常連さんに安価で販売し循環させました
公共施設でレッスンの中で作品を作り、販売し、寄付も考えましたが、公共施設は販売はNGとのこと
藤枝市でいろいろ活動して来た中で、何か出来ることを考え、こちらでも活動を始めることになりました
ご寄付頂いたビーズを使い、ビーズを広めるワークショップを開いたり、完成品として販売
販売はお世話になっているお店で
雑貨とドライフラワーのお店MYRTE(ミルテ)
ビーズの寄付にも関わって頂き、お店にもマージンが落ちる
ワークショップでもお世話になります
いずれ、一緒に活動して頂ける作り手さんも育てます
売り上げの一部は、藤枝市でこども食堂を開いている「ともちゃん食堂」さんに寄付します
この活動について、発信していくのはインスタグラムのこちらのアカウントになります
sleeping-beads-project
ワークショップや販売会などについては、HPでもお知らせいたします
ビーズの寄付についてはこちらから
お問い合わせする
宜しくお願い致します
7/14(木)に活動のことを地元のケーブルテレビさんに取材して頂きました
放送日もご案内していますので、こちらから
https://ameblo.jp/beads-bijou/entry-12753485635.html